アクセスカウンタ
プロフィール
GarageNOB
GarageNOB
641-0031
和歌山市西小二里2-4-82
Tel073-447-0233
Fax073-447-0645
garageNOB-HP
みんカラ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2016年01月30日

フロントロアアーム支持の選択肢

先日ご依頼いただいたアラゴスタとのミックスメニュー

フロントロアアームブッシュの交換

元々BP&BLやGR&GV全車のロアアームブッシュリヤは

このようなスリットが入っており、旋回時の安定度とスムーズさを狙っている。





左側現行モデルだがすいこし特殊

BP&BLやインプレッサ系はもうワンサイズ小さいがスリットが入っている。

他が切り返しのクイックさを求めると現行モデルVM&VAnoアルミロアアームのように中実のほうが良い

なのでスポーツモデルは中実に変わったようだ。

より良くするためにこのようなリヤ用ブッシュが存在する


(左よりGR&GV用スパープロVM&VA用スーパプロGR&GV用レイルVM&VAレイル)

フロントのピローも有るのだがなかなかのものだカートのような反応になる。



殆どの場合スーパープロブッシュにしておく









スーパープロ製は長持ちで振動も伝わりにくい




(左VM&VA右GR&GV後期)






GR&GV後期用



VM&VA用



VM&VA純正ブーツ装着後

お好みの状態で選ぶようになるともいますが、ご相談いただければ長所短所をお知らせします。
(パーツ材質・性質上常識的なことはご勘弁を)

ノーマルブッシュを否定するものでは有りません、よりよく楽しいレスポンスの車への手段のご案内です。

画像はVABに装着予定のレイルピロー&スパプロブッシュ装着したものです。



遠方のユーザーさんでも到着したその日に組み替えて返送も可能です。


明日1月31日は臨時休業させていただきます。
  


2016年01月29日

サムコ入荷予定

ストレートホース・レッド13mm&16mmは入荷しています。

1mのものが4セットございます。



DIT用インダクションホースキットは2月中ごろ入荷予定です。

レッド・ブルーともに2セット空きがあります。



特に最近問い合わせの多いインダクションホース

VAB GRB GVB用




レッドが3月中ごろに2セット入荷予定です。

ブルーは在庫ございます  


2016年01月29日

GVF アラゴスタ&サスペンションブッシュ

アラゴスタサスペションKITのご注文を頂きました。

当店のアラゴスタはトップラインデフォルトと違い一台一台ユーザー様のお話をお聞きし

その都度製作させていただいています。





考え方の違いでメインメニューは有りますが微調整も行います。

完全オリジナルです。

レヴォーグやVAB用も完成しています。

今回もユーザーさんのお声を聞いてプラスアルファでフロントロアアームブッシュも交換

リヤはピローが2個入っているので今回はそのままで!

フロントスーパープロブッシュ リヤレイルピローボールブッシュ








このリヤブッシュのレスポンスズレをクイック化します。
(このスリットはメーカーさんの理由があって入っています)




本日朝一GRBのAさん、ホイールのご相談

最近入れていただいたZE40、運悪く駐車スペース  がりっと・・・・・

少しなのですが、折角良いホイールなので新品交換しますと

メーカーにも在庫が合ったので早速明日交換(タイミングがよかったです)

さあ、SBRの最終確認

うまく行けば2月20日ごろかな?





VAB GVB GRB 軽量アルミクランクプーリー 3セットのみ特価販売~





詳しくはHPトップよりお問い合わせください


  


2016年01月26日

ALS ワンタッチコネクト・オートライト

お客さんからのご注文でALSのワンタッチコネクト版を製作しました。

サービスコネクターにつなぐだけ

ユニットが5個ほど有るのでもう少し製作します。



このオートライトシステムのよいところは感度調整が少し出来ること!


(画像ボケていますがスモールとライト独立で調整可能)

センサーも小ぶりでダッシュにおいて気になりません。



オンオフのスイッチのみ穴あけで取り付けもしくはオンのまま収納です。



VABやレヴォーグにも取り付けています。  


Posted by GarageNOB at 17:00Comments(0)くるまWRXオリジナルパーツGarageNOB

2016年01月22日

製作予定&製品情報

少し前からスコーチャーズ山崎氏と話をしておたのですが

SBR、リヤメンバーが ころころ変わっているのでどうしよう~

幸い当店にVAとVM車輌が有るのでこちらで修正することに

元の形状に惚れ込んでいますのでなるべくピンポイントで考えます。

少し囲う部分が増えそうなのでまだ価格は未定ですが

うまくいけば2月末には何とかしたいと考えています。




インダクションホースの効果  タービン直前の変形した形状を均一化でレスポンスの向上が見込まれます。

他にも樹脂や薄いシリコン形状の大陸製のものも有りますが

耐久性にもおいてまた強度にもおいても当店が長い間使用しているサムコは安心と安全です。

以前、他のメーカーのものを使用した方が中身だ切れてタービンブレードが破損したことも有ります。

また正規の取り付け方をしないで硬いものをクラッシュさせるとタービンも壊れてしまいます。



お勧めの商品です。


製作したこちらも残り2個、気になる方はお早めに~




装着時に多いオーダーのサムコシリコンホースも先日沢山入荷していますのでイカガでしょうか?

高額ですが大切なお車、クオリティの高いものを取り付けましょう~





  


Posted by GarageNOB at 18:39Comments(0)くるまWRXサムコLAILEスコーチャーズ

2016年01月12日

本日はVAB&サンバー

ご予約の京都のMさん

ようやく入荷したサムコホースを装着

少しアレンジご依頼での装着です~

オリジナルレッドのキャッチタンク





インダクションホース&インテークホース



和歌山のBRGのOさんもご来店

大阪のTさんのサンバーも車検お預かり   EJつながりでお話も進みます。

GDBのホイールマニアIさんも登場~

最後にVABにもう逸品、装着してて本日の作業は完了~

帰りは色々楽しめそうですね==
  


2016年01月10日

Tsブレーキシステムアップ

和歌山のTsのHさんのお車、朝一入庫頂きました。

ECUにフロントパイプ、STIマフラーでパワーもあがってきたので

よりよいものに交換

当店で人気のパーツセットです。

ディクセル2ピローター&リヤスリットFSローターにZタイプのパット





走行距離からフルード&ホースは後に

熱入れして完成~






  


Posted by GarageNOB at 13:59Comments(0)くるまWRXディクセル

2016年01月09日

サムコセットで入荷 ディクセル2ピースも入荷~

昨年からの注文分が入荷しています。

最近追加になったエンジンホースキットもレッドで取り寄せてみました。





ストレートホースは製作したキャッチタンク用にご用意!

インダクションホースも2セット入荷 こちらは効きますよ~



インテークホース・レッドも入荷しています。

昨日のディクセルのZパットのユーザーさんにご提案したところ追加作業も頂きました

こちら





このベーンが良いです!



性能も良しですが機能美も!

  


Posted by GarageNOB at 13:55Comments(0)くるまサムコディクセル

2016年01月08日

スーパープロ&ディクセルパット入荷

昨年から欠品だったピッチングストッパーと

MTメンバーブッシュが入荷

大物で不足がちだったスーパープログリスも入荷

最近人気のレイル製MTマウントも常時在庫ございます。

レイル製メンバーブッシュもありますよ~









こちらも好評です~


  


2016年01月07日

本日より本格始動です==

あらためまして、本年もよろしくお願いします。

本日より、2016年営業を開始いたします~

年末から新年に掛けて多くのの通販ご依頼ありがとうございます。

5日より発送を開始していますので、お届けまで今しばらくお待ちください。

最近多いのですが、通販ページが無いのですかと?

一人でやっておりますので、対応が追いつかないのが現状です。

通販ご希望の方はHPトップの「お問い合わせ」より

全ての項目をうめて送信をお願いいたします。

ハンドルネームやお名前のみ、ご住所やお電話の記載の無い方

こちらへ届かない場合がございます。

頂いた質問や通販希望のメールには必ず返信いたしますのでよろしくおねがいします。


最近人気のコンビネーション



こちらのお問い合わせも多いです。

GV系とVA系に





さあ、2016年も楽しいカーライフを!



  


Posted by GarageNOB at 10:31Comments(0)くるまWRXオリジナルパーツGarageNOB

2016年01月02日

新年明けましておめでとうございます。





本年もよろしくお願いします。

多くのユーザー様にカーライフを楽しんでいただける様に頑張っていきたいと思います。


相変わらず、 頑固な車屋のオヤジですが、本年もよろしくお願いします。

2016年、7日よりスタートです!!

GarageNOB   


Posted by GarageNOB at 14:04Comments(0)