アクセスカウンタ
プロフィール
GarageNOB
GarageNOB
641-0031
和歌山市西小二里2-4-82
Tel073-447-0233
Fax073-447-0645
garageNOB-HP
みんカラ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2014年08月31日

GVB用に製作

センサーが悪いのか不明だったので

検証用に製作!








  


Posted by GarageNOB at 15:17Comments(0)くるまWRX

2014年08月31日

レヴォーグ サスペンションブッシュの適合

スーパープロサスペンションブッシュの適合が確認できました。

リヤのアッパーアームですが従来のBM&BRやエクシーガのものより、

少しスピードセンサーの配線の取り回しが改善されています。

品番は違うので現物確認をしました。





ここを交換することによりフリクションが大幅に減少します。

ピローボールタイプのものも有りますが

ストリートではこちらのほうが現実的だと思います。

BM&BRレガシィやYAエクシーガにも人気商品です~

STIのアームプラスアルファでいかがでしょうか?


レヴォーグには採寸ではトーコントロールアームもOKです。

リヤのロアアームも交換可能です。



アラゴスタ・サスペンションキットもオリジナルセッティング完成!



FFTBも現在試作中です!





  


2014年08月30日

レガシィB4にLEDハイビーム・・・

友人のY君のB4

昨年9月に納品させていただいたお車!

ハイビームの黄色いのを何とかしてくれとかなり前から・・・・

本日装着!





ついでに不具合が有ったスモールも交換!



HIDと違いパッシングもすぐに発行するので効果的!

次は不満のブレーキのGT化か(笑)  


Posted by GarageNOB at 15:34Comments(0)くるまレガシィ

2014年08月30日

GRBの脚

昨日からお預かりした大阪のYさんのGRB

現在使用中のサスペンションキットからテインのモノスポーツダンパーに交換

朝の涼しいうちにと思いましたが、やはり日中は暑い~

リヤ周りはそのまま交換して、調整(テインはどこもかしこも締まっていないのです)

そしてフロント側、セルフロックナットも気持ちよく交換





フロントもピローやロアシート&ブラヶットも調整して締め付けで完成!



今回はお持込なので工賃は少し通常とは違いますがお持込でも取り付けは可能です。

サイドスリップ調整して、追加作業のオイル交換をして終了~

オイルはネオプロテックR!


人気のRFEBですが本日スバルディーラーからもご注文をいただきました。



エクシーガ用です~

  


Posted by GarageNOB at 13:26Comments(0)くるまWRX

2014年08月29日

レヴォーグRFEB

レヴォーグ用RFEBとスバル純正STIアンダースポイラーの共着が確認できました。

ステーの一部をカットしないといけませんが

問題なく取り付け可能です。

FFTBお買い上げの場合は加工は無料でさせていただきます。
(こちらにお預けいただくのが条件です、勿論こちらでの取り付けも可能です。)





ワゴン車輌のいやなリヤのよじれが軽減できます。




  


Posted by GarageNOB at 14:01Comments(0)くるまレヴォーグ

2014年08月28日

レヴォーグ&Ts

昨日は大阪でRAYSさんG-27の撮影に行ってきました。

一日、暑かったですがとても感じのよいところでした。






1時間半ほどで終了~

来月発売のクラレガに掲載予定だそうです。

時間が有ったので、多分無理だろうと思いながら

浪速のマイスター 平山氏のところに行ってきました。



多忙の社長は休日にもかかわらずお相手していただきました。

ありがとうございました。

今後のレヴォーグの展開が楽しみです。


本日は予約のGVB tSのTさん

MT周りのマウント&オイル交換



プロペラシャフトマウント



スーパープロブッシュ



MTマウント



メンバーブッシュ

そしてエンジンオイルをネオプロテックスRに交換!

追加でプローバオイルセパレターも取り付けいただきました。

配管もスペシャルに!

画像を撮り忘れました・・・・・



そして、次も課題もいただきました。

設定を色々考えて連絡させていただきます。







  


Posted by GarageNOB at 19:30Comments(0)WRXレヴォーグ

2014年08月26日

レヴォーグパーツ

毎年恒例のサマーキャンプのためなかなかアップできていません・・・

シムス製インダクションボックスが届いたのでそうそうに取り付け

やはりシムスさん、想像以上にパフォーマンスを発揮!





問い合わせのあったRFEBと純正エアロの共着も確認が取れました。

取り付けステーを少し削れば問題なく取り付け可能です。

強度もそれほど問題ないと思いますよ。




またシムス製レヴォーグマフラーも開発に入っており早ければ10月ぐらいの予定とのことです。


また、最近エクシーガのパーツのお問い合わせが多く

本日もラゲッジマットを1件発送させていただきます。



足回りのお問い合わせも多く、スタビリンクも好評です~

多くの車種をカバーしていますので

メールにてお問い合わせください。

インプレッサ バンパー対策も絶賛発売中(笑)

本日も1台分発送です~





  


2014年08月14日

昨日のブッシュ&レヴォーグ

GRBやGVB スバル6MTに装着可能なスーパプロブッシュ



純正は中央部分が空洞になっていて変に力が逃げるような構造に

レスポンスはよくないです。



スーパプロブッシュは耐久性もありいやな振動が発生しません。

ピッチングストッパーの併用でシフトのレスポンスアップ!




レヴォーグ製品  RFEB (リヤ・フレーム・エンド・バー)

ハッチバックのリヤフレームエンドをつなぎ、コーナーの収入時のリヤのオクレを解消

サスペンションやリヤのメンバーへの影響はほとんど発生しません。



¥23220円(税込み)

フットレストガイドも好評です!



ブラック&レッド  ¥4536円

  


2014年08月13日

エクシーガ&GRBスペックC

本日は朝一、京都のKさん  いつもありがとうございます。

制動力アップ!

フロントビックキャリーパー&ビックローター

リヤアルミキャリパー&ベンチローター

+シムスレーシングステンレスメッシュブレーキホース ディクセルDOT5,1









シムスグリーンが綺麗なナイロンコーティング



走行5万キロ越えのユーザさんにはメッシュホースの交換も効果的です!



お昼からはGRBスペックC

スーパープロ製品の取り付けです!

シフトリンゲージブッシュ  SG9でも沢山変えさせていただきました。

GRBは少し面倒でミッション付近のステーを外します。



20分ほどで完了

そして下回りでSTI製のステアリングステーも交換

このぐらい厚みが違います!







エクシーガやSHそれにGH関係もOKです。

物理的に効果が有るのでお勧めです!

そしてこちらも同時高官で効果が期待できます!



かっこよいのですが、装着後は見えません・・・・




さあ、アト10日で恒例の夏キャンプ  今年はなんと75名の予定!

遊びもがんばります(笑)

スチールベルト2個追加しました(爆)


9月は調整中ですが、レガシィな方々の集まりに参加させていただく予定です~

  


Posted by GarageNOB at 19:10Comments(0)くるまWRX

2014年08月08日

レヴォーグ

現在のレヴォーグの状態です。

いろいろなことが判ってきました。

もう少し乗ったらCVTオイルを考えたいと思います。

外装(エアロ)パーツはメーカー欠品でほぼノーマルです。


  


Posted by GarageNOB at 18:54Comments(0)くるまレヴォーグ

2014年08月08日

GRB スペックCに

本日は和歌山のGRBスペックCのSさん

色々話をしていて

スタビリンクを購入いただきました。

即、お取り付け!









アラゴスタにピロー&スーパープロブッシュも入れていただいています。

今回のご来店のメインはこちら







エキマニは在庫有るのですが



こちらが現在欠品中 出来てきたのも1本有るのですが

バックオーダーいただいていまして、本日長野のNさんところにバンテージを巻いて発射~

Sさん、しばらくお待ちくださいね!

エキマニ&ツインキャタパイプのセットのご注文をいただきました~










  


Posted by GarageNOB at 12:25Comments(0)くるまWRX

2014年08月07日

本日はアルミラジエターを2基

予約いただいていたBRGのOさん

アルミ2層ラジエターの取り付け!

クーラントホースもDITブルーで

クーラントも本日純正からモティーズM747にグレードアップ













レンズが曇って画像が旨く撮れていませんが、作業は無事終了~

容量アップと水温の安定がよくなりました。

走行すると風の抜けが良いラジエターは燃費にも貢献します。



じゃ、VMGレヴォーグも交換!

用意してあった2層アルミラジエターに交換しました~

クーラントホースは好みで赤!

クーラントはM747

BRGもそうでしたがL側のシュラウドを少し加工します。







取り付け確認が出来ましたので5基ほど製作いたします。

興味のある方はメールにて問い合わせください。(HPトップより)

随時VMGレヴォーグ  取り付け確認をアップいたします。


  


Posted by GarageNOB at 17:07Comments(0)くるまレヴォーグ

2014年08月05日

お盆は休まず営業します~

しかし、なにかとバタバタとしています。

本日も車検2台完了

一台は事故修理の預かり!

毎年恒例のキャンプも参加人数70名オーバー

2日間お休みするのでお盆のあいだはオープンです!

7日はBRGのOさん、アルミラジエター取り付け

9日は神奈川よりアウディに乗り換えたKさん

10~11日はSG9から乗りかえ検討中のAさん

12日は奈良のAさんブッシュとSTIパーツの交換!

13日は京都よりYA5のKさんブレーキ換装


出来上がった来たスタビリンク好調です!

BRG



VMG



こちらはSH>YAと84000キロ走行のピローの耐久性をテスト中



インプレッサの方やBRGの方  レヴォーグの方からもお問い合わせいただいています。



当店のレヴォーグも1日に届き色々と検証中です。

あしまわりを中心にはじめています。


  


Posted by GarageNOB at 18:53Comments(0)