アクセスカウンタ
プロフィール
GarageNOB
GarageNOB
641-0031
和歌山市西小二里2-4-82
Tel073-447-0233
Fax073-447-0645
garageNOB-HP
みんカラ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2014年04月29日

FFTB&RFEB入荷

品薄だったGR&GV FFTBポリッシュが入荷

BM用RFEBも上がってきました。

最近ではBRユーザーさんからBM用ショートタワーのご依頼が多くなっています。

BMセダン用もユーザーさんからのご依頼で製作しましたがあまり販売実績が無く

今年に入りBM&BRFFTBが出来てからたくさんのご依頼をいただきました。

取り付けられた方々のレビューで評判が良いのが原因かな?

BM&BRレガシィユーザーさんよろしくお願いします~

ワゴンには良く効きますよ~

エクシーガも好評です。

メインのフレームへのアクセスで取り付けるので!








本日は長野のGRFのTさんにエキマニ発送

岩手のSG9のAさんにはALSを発送

2日間で16点の荷物を発送

梱包も少しは旨くなってきました・・・・


そろそろこちらも出品準備です。

興味のある方はメールにて






こちらは綺麗だったのでそのまま出品しました。




  


Posted by GarageNOB at 18:00Comments(0)くるま

2014年04月28日

GRB スペックC

本日も奈良からGRBのAさんがご来店

お聞きしていたアルミラジエターに交換です。

サムコクークーラントホースとM747

なれた作業なのでサクサクっと終了~

ラジエタークーリングパネルも購入(押し売り・笑)いただきました。









純正はこんなに細いです。



容量と材質での重量増もありますがすでにFFTBも導入なので重量的なマイナス要素は無し

水温安定のほうがメリットが大きいです。!


  


Posted by GarageNOB at 15:59Comments(0)くるま

2014年04月27日

本日はインプレッサマガジンの取材をうけました~

ユーザーさん2台のお車の取材です。

オーナー自身の好みで作り上げた2台

TさんFさんご苦労様でした~

まずはWRブルーのFさんのGVBスペックCより







そしてオーナーさんも



GVB・TsのTさんも仕事終わりにおいでいただき2台で











撮影場所は風が強く皆さんでご協力








インプレッサマガジン5月26日ごろの発売です~


ラスト1セットのBPマフラーも本日ご注文いただき完売となりました。

ありがとうございます。



SIDDも残りあとわずかです~~




  


Posted by GarageNOB at 19:20Comments(0)くるま

2014年04月26日

BPH&R205

本日は愛知よりBPHのKさんご来店

リヤブレンボのやり変え、少し気になっていたので

ご提案したブレーキシステムに変更!

そして、シムスマフラー&K2GAERセンターパイプに交換!

つくりのよさにご満足いただきました!

シムスのDASを取り付け後、色々お話をしていてこんなことに(笑)



半ば押し売り状態・・・・

しかしシルバーのボディに似合っています。



8mmのスペーサーもなくなりすっきり!



プリズムカラー  いいです!

静岡からもBPHのSさん、お車のお引取り

喜んでいただけたでしょうか?

次回はアラゴスタですね!



マフラーの件でご来店のGRB・R205のSさん

お持込のオイルとシムスフィルター交換

FFTBもご注文いただきました。








スバル純正STI6ポットキャリパー用パーツも開発中

モノブロックなのに何かが足りない・・・ もうすぐ試作が上がり取り付け確認です。



さあ、明日はインプマの取材!

  


Posted by GarageNOB at 19:35Comments(0)くるま

2014年04月24日

BPHエキマニ&メタキャタ交換~

火曜日にする予定でしたが、少しバタバタしたので

本日、一気に交換してしまいました。

雪山対策もかねて~



ブローバイもすくなく綺麗な状態のタービン(ICも)

今回は使用目的に合わせバンテージの巻き方を変えてみました!







下回りをリヤ同様、雪山対策

ココが良くやられます。

ラジエターした



錆を落としてペイント!


暖気してバンテージを焼きます。



今回画像を取りながらだったのでいつもより少し時間がかかってしまいました。

プライベーターさんで画像を多く上げているSNSの方をすごいと思う

ついつい撮るのを忘れて作業をして、気がつくと終わっていて

ろくな画像がないときが多い・・・・

十分処理をしてからECUの書き換え!

排気を全て交換完了!

オーナーさん驚くだろうな~~

EJ255は楽しく乗りやすいです~~


BPアウトバックマフラー  残り1セットのみ!





夏対策 M747クーラントや画像のサムコホースも入荷してきました。



ラジエターもいくつか在庫あり!





FFTB&RFEBも全て在庫あります~





  


Posted by GarageNOB at 17:50Comments(0)くるま

2014年04月21日

BPHマフラー交換

本日は2台のBPHのマフラー交換

一台は買取車両のノーマル戻し

もう一台はお預かりして、ご依頼いただいた作業

まずはリヤから、スキーの好きなユーザーさんとお聞きしていました。

やはり・・・

洗浄してから今後のために少し作業

長い間お乗りいただくためにひと手間





K2GAER製センターパイプに交換







メンバー、なかなか綺麗に塗れてます。

シムスマフラー取り付け





静かで大人のマフラー(笑)

ラスト1セット!


そして先日製作したスタビリンク

お若いユーザーさんがお買い求めに!



ありがとうございます~

取り付けたらまた遊びに来てくださいね!


さあ、今度は何をを製作しようかな(笑)
  


Posted by GarageNOB at 19:43Comments(0)くるま

2014年04月19日

本日もBPHがいっぱい

本日は朝一インプレッサスポーツの納車

ギリギリ3月31日登録、間に合った(笑)

GRBのYさんのお兄さんのお車

今回もありがとうございます。


(スマホで撮ったが、やや失敗・笑)

そうこうしていると、兵庫のGRBのAさんがご来店

シムスインダクションボックスの取り付け、ささっ終了勿論慣れているので時間も時間なので工賃無料

お気を遣っていただいて、シムスクリーナー(エレメント)も購入いただきました。

いつもありがとうございます~

と、今度はご予約の静岡よりSさんがご来店

何故か店頭に横浜ナンバーと静岡ナンバー(笑)





排気システムのフルオーダー+ECU書き換え





少しの間お預かりいたします~



先日少量生産のスイフト用スタビリンクお問い合わせも頂

すでに1件オーダーもいただいています。

気になる方はお早めに~






こちらのホイールも最近お問い合わせをいただきます。

サイズの件が多いのですが8J-18ももうすぐ出来るかも?謎












  


Posted by GarageNOB at 18:30Comments(0)くるま

2014年04月17日

おいでいただいたので取り付け確認させていただきました。

早々においで(呼び出し?)頂いたので

取り付け確認をさせていただきました。



気になっていた部分も計算通り



下からも











Sさんのお車になんとなくカラーが(笑) ぴったり!


(画像クリックでユーザーさんのページに)  


Posted by GarageNOB at 15:47Comments(0)くるま

2014年04月17日

ばたばたとしている中、出来上がってきた~

中々アップできていませんが製品があがってきたので

エクシーガユーザーさんであり、スイフトもお持ちのSさんよりオーダーいただいていました。

当店オリジナルのスタビリンク  スイフト用を製作して欲しいと

少量生産になるのでコストがかかりますが、なるべく押さえて

制作方法を考えました。

2本(1台分)」ではかなり高額になるため10本5台分を製作させていただきました。

2本1セット¥28000円(税別)







グレードや取り付けメーカー等を考慮して310~335mmで調整可能!

ご希望の方はHPトップのお問い合わせ欄よりお願いいたします。

通販も可能です。



少し前から買い取りも多くノーマル戻しで店の中はパーツでいっぱいです。(笑)

まだまだ、オークション等にも出品準備が出来ていません

BP用パーツ





エクシーガにも



インダクションボックスはBP&BL GR&GV GH ほか







アラゴスタ&K2GEARブレーキキットも!





  


Posted by GarageNOB at 11:56Comments(0)くるま

2014年04月07日

夏に向けて

ボチボチ夏対策のご相談をいただいています。

以外ですが冬でも良いラジエターとクーラントで安定した水温意気で

エンジンマネージメントが可能となります。

勿論これからの暑い時期にはかなり有効です。

昨日もご予約いただいたGRBスペックC





水温センサー取り付けも標準装備

他にもBM&BR用

エクシーガ用

こちらはGRF用




そして多くのユーザーさんにご利用いただいているSGフォレスター用



上記は即納体制です。

BPH用は現在予約を頂、制作にかかる段階です。

メールにてご相談ください。

クーラントホースも同時交換をお勧めします。

勿論、純正でもOK!

こちらも人気です!





ホースバンドもステンレス製のお勧め品をご用意!




FFTBポリッシュタイプもうまくいけば週末には上がってくるかも



純正交換タイプのエアクリーナー

大特価処分品もう少し在庫ありますよ===¥3240円~




少し夕方海辺を散歩~



スマホの割にはまあまあ  かな?






  


Posted by GarageNOB at 20:47Comments(0)くるま

2014年04月06日

FFTB&RAYS ZE40

今週もたくさんのご注文いただきました~

週末にはFFTBが通販で3本お問い合わせも4件いただいています。

BM&BRも好評ですが従来からのGR&GV・SH・YA・BP&BL用もよくいただききます。







セットでのお求めも多く送料はなるべくがんばるようにしていますが

最近は運送業界も厳しく、結構な金額となることが多いのと

お取り寄せパーツも結構な金額が必要になってきています。

エアロは少し前からバンパー1個で¥5000円程度必要です。

最近は特にマフラーやフロントパイプ等の大物も勿論メーカーより請求が来るようになりました。

少しずつですがこちらも、お問い合わせいただきます。



オリジナルのアルミドレンボルッエン¥4200円(¥4536円税込み)

強強度のアルミ素材で製作プラチナアルマイト

またこちらのツールも整備のプロからも



こちらもオリジナルプラグツール、必要だったので製作したところ

いろいろな方からご用命いただきました。

当店オリジナルの製品です。(この形状でのツールはgarageNOBが製作したものです)


EZ40ホイール 色々なところでこだわりの有るホイールです。

ビードストッパー



スポークエッジ(鍛造でこの角度はさすがレイズです)






昨日のブレンボキャリパー修理も出来上がりました。



コレで元のものより強度が上がりました。

結局ユーザーさんには当店在庫のSTIレタリングのものを購入いただきましたので

こちらを仕上げてゆきます。









  


Posted by GarageNOB at 19:54Comments(0)くるま

2014年04月05日

ブレンボ修理

本日は色々と作業が続きます。

雨が降る前に86のオイル交換のご依頼

ネオプロテックス、2度目の交換です。

大変このオイル気に入っていただき今回も7.5W-40をフィルター交換と同時に

しかしSTIのフィルターをご用意させていただきましたがお高い・・・・

で交換時よくよく見ると大きい昔のBFのときのような大きさ

TRD製となじだそうです。(最近変わったのかな?)

コレでオイル容量の100ccの違いがわかったような気が・・・

そしてブランニューなホイールの到着





ZE40  詳細はまた後日・・・・


お預かりしていたブレンボキャリパーですが

夜になって作業を始めました。

ねじがおかしいのですがと持ち込みいただきましたが

う~~ん  おかしいのではなく  壊れてますよ・・・

タイバーつきのキャリパーに多い症状です。

タイバーの隙間(空間)に水分たまってボルトがさびキャリパーを侵食







奥でふた山かかれば用ぐらい、このままでは使用不可能

確かツールがあったはず!

何度かブレンボを修理しました。(フロントばかりこうなっているのはやはりタイバーの関係でしょうか?)

なので中にねじを埋め込みます。

まずは垂直方向にねじきりの用意で大きくストレートにします。

ここが一番難しいところです。



そしてスチールのねじ部分をインストール、一山大きなねじでホールドするので強度も上がります。

昔は良く古い車のブロックのねじをこうして強度だしをしました。

完成~





コレで安全に使用可能です。

眠っているブレンボはありませんか?


お送り頂けれバOKです。(症状にもよりますのでまずはメールにて)











  


Posted by GarageNOB at 19:36Comments(0)くるま

2014年04月04日

GVBにアドバンRG-Ⅲ

GVBに少し遊び用にアドバン新作のRGⅢを入れさせていただきました。

タイヤは色々考えてZ2☆をチョイス!

コンセプトからこのカラーに





最近では少し珍しいグロスブラック  逆に新鮮です。

3Dのスポークが綺麗です!



タイヤも少し太いのに!

パワステフルードもシムスレーシング製のものに交換  WRカーでも使用されている優れものです。

クーラーもよいけど根本から!






少し走ってから脚も微調整


そして同じくGRBのAさんからも

アルミラジエターのオーダーを

GRB&GVBは水温の安定が好ましい  と感じます。

夏に向けクール対策いかがですか==



クーラントホースは勿論







入荷したての赤で~

またオーダーかけないと・・・

クーラントは勿論、モティ-ズM747!

先日も装着させていただいたBPアウトバックマフラー

本日もご購入いただき、お送りさせていただきました。

残り1セット!



こちらとセットでいかがでしょうか?

K2GAER デュアルセンターパイプ





SIDDも残りあとわずかです。



FFTBも好評で

GR&GV用ポリッシュが欠品で今月中ごろ上がり

ほかは在庫ありますので、ご注文をお待ちいたします。





メールでのお問い合わせもいただくのですが

お名前が無くHNだったり

ご住所は抜けていたり・番号が抜けていたり

フォーム全てをフルで埋めての送信をお願いします。
(抜けていると返信が出来ません)



  


Posted by GarageNOB at 19:33Comments(0)くるま