2010年06月30日
本日で1年の半分が過ぎました・・・・
もう2ヶ月すると、キャンプ
早いもんだ・・・
少し車の様子見と
食材探しでスーパー&市場へも行ってみた。
少しメニューが出来てきたぞ!
夏の鍋でもしようか
それも飛び切り辛いヤツ
早いもんだ・・・
少し車の様子見と
食材探しでスーパー&市場へも行ってみた。
少しメニューが出来てきたぞ!
夏の鍋でもしようか
それも飛び切り辛いヤツ


Posted by GarageNOB at
16:29
│Comments(0)
2010年06月30日
本日は休みなのでゆっくりと・・・・
お天気もよく自分の車の加速時のもたつきと
レヴ手前の燃料をすこし濃くしてみた。
点火タイミングの変更でかなり良くなった。
もうすこし乗ってみよう
レヴ手前の燃料をすこし濃くしてみた。
点火タイミングの変更でかなり良くなった。
もうすこし乗ってみよう

Posted by GarageNOB at
16:17
│Comments(0)
2010年06月29日
愛知のFさんに発射・・・・
ご依頼いただいていた物がそろったので
お送り準備
サポートはサーモテックバンテージを巻き
合わせ目はマイクロスコープで見て
段付き修正(気持ちの問題・笑・・・)
コレで不快なドロドロ音がなくなり
低速域が少し楽になる。
微妙だがフロントオーバーハングも軽くなる。

お送り準備
サポートはサーモテックバンテージを巻き
合わせ目はマイクロスコープで見て
段付き修正(気持ちの問題・笑・・・)
コレで不快なドロドロ音がなくなり
低速域が少し楽になる。
微妙だがフロントオーバーハングも軽くなる。
Posted by GarageNOB at
14:47
│Comments(0)
2010年06月28日
画像に文字を入れる・・・・・
今までは出来なかったが
昨日、PCアドバイザーのエ〇師匠に
ご指南を・・・
出来た!
まだまだ旨く出来ないけど
文字入れOK。
持ってるソフトで簡単に出来た。
これから、わからないことは聞こう~
昨日、PCアドバイザーのエ〇師匠に
ご指南を・・・
出来た!
まだまだ旨く出来ないけど
文字入れOK。
持ってるソフトで簡単に出来た。
これから、わからないことは聞こう~

Posted by GarageNOB at
18:51
│Comments(4)
2010年06月28日
毎年恒例の夏キャンプ・・・・・
こんかいで6回目の田辺での大キャンプ!
昨年は40名オーバーで
中々楽しかった
毎年パワーアップしていくようだが
各自いろいろやってくれるので楽になってきた
目新しい何かをつくろうかどうか思案中
とりあえず定番スタッフドチキンに始まり
マグロの兜・タンシチュー・地鶏シリーズ
後アオリイカも3キロほどストックがある。
流しそうめんは谷口隊長に任せよう(笑)
久々にコールマンのキッチンを手入れしよう~
続きを読む
昨年は40名オーバーで
中々楽しかった
毎年パワーアップしていくようだが
各自いろいろやってくれるので楽になってきた
目新しい何かをつくろうかどうか思案中
とりあえず定番スタッフドチキンに始まり
マグロの兜・タンシチュー・地鶏シリーズ
後アオリイカも3キロほどストックがある。
流しそうめんは谷口隊長に任せよう(笑)
久々にコールマンのキッチンを手入れしよう~

Posted by GarageNOB at
13:02
│Comments(0)
2010年06月28日
リヤ周りの補強パーツの製作2・・・・
同じシャシを持つGR&GH系インプレッサと
SH5フォレスター
リヤバンパーの中へ追加バーを入れます。
クロスメンバー系への補強は
脚の動きを抑制しかねないので
私自身はあまり入れない。
フレームエンドを突合せのバーで結ぶことにより
シャシ全体的なひねりを抑制しようとおもう。
もともとバーがスチール製であったものだが
オーバーハングを重くするのは嫌いだ。
なので別途バーをアルミで製作しなおした。
garageNOBオリジナルパーツ
続きを読む
SH5フォレスター
リヤバンパーの中へ追加バーを入れます。
クロスメンバー系への補強は
脚の動きを抑制しかねないので
私自身はあまり入れない。
フレームエンドを突合せのバーで結ぶことにより
シャシ全体的なひねりを抑制しようとおもう。
もともとバーがスチール製であったものだが
オーバーハングを重くするのは嫌いだ。
なので別途バーをアルミで製作しなおした。
garageNOBオリジナルパーツ
Posted by GarageNOB at
10:02
│Comments(0)
2010年06月27日
本日はリールのメンテナンス・・・・
海で使うので
浸けなくてもどうしても潮風にやられる。
結構細かいボルト類だが
慎重にすれば何とかなる。
よく使うエメラルダスとオーパス1のメンテ
ブランジーノはまだ新しくこんかいはラインチェックのみ
行きたいが本日も風がきつい・・・・
続きを読む
浸けなくてもどうしても潮風にやられる。
結構細かいボルト類だが
慎重にすれば何とかなる。
よく使うエメラルダスとオーパス1のメンテ
ブランジーノはまだ新しくこんかいはラインチェックのみ
行きたいが本日も風がきつい・・・・
Posted by GarageNOB at
16:51
│Comments(0)
2010年06月26日
愛知のFさんの依頼で・・・・・
アウトバックのターボにBP5のエキマニをつけます。
A/Fセンサーの取り付けが無いため製作。
サポートパイプはもうすぐあがってくる予定。
最近の変形オイルパンに沿った
等長等爆のエキマニを装着します。
シングルポートの車には最適!
安く上がるのと、純正遮熱板が良い~
非等長からなので静かにもなるし
効率が良くなるよ!
続きを読む
A/Fセンサーの取り付けが無いため製作。
サポートパイプはもうすぐあがってくる予定。
最近の変形オイルパンに沿った
等長等爆のエキマニを装着します。
シングルポートの車には最適!
安く上がるのと、純正遮熱板が良い~
非等長からなので静かにもなるし
効率が良くなるよ!
Posted by GarageNOB at
16:13
│Comments(0)
2010年06月26日
本日は自分の車を・・・・
少しだけ乗りやすく
実走してきたが
雨にもかかわらず
中々良くなったと体感
もうすこし細いくつか
バージョンを作ってみよう。
実走してきたが
雨にもかかわらず
中々良くなったと体感
もうすこし細いくつか
バージョンを作ってみよう。
Posted by GarageNOB at
12:32
│Comments(0)
2010年06月25日
新製品のデリバリー・・・・
よく効くかと
色々なパーツで聞かれる
様々ですよ という
激変するならメーカーさんがやっている
少しでもスポーツ系に振りたい
少しでも燃費を良くしたい
現状有る(所有)している車を
いかに面白く、楽しく乗る(付き合う)かだと思う。
十人十色・・・・
趣味嗜好が有る。
気に入ったらつけて見て!
ダイレクト・ブレーキ・システム
DBS!


色々なパーツで聞かれる
様々ですよ という
激変するならメーカーさんがやっている
少しでもスポーツ系に振りたい
少しでも燃費を良くしたい
現状有る(所有)している車を
いかに面白く、楽しく乗る(付き合う)かだと思う。
十人十色・・・・
趣味嗜好が有る。
気に入ったらつけて見て!
ダイレクト・ブレーキ・システム
DBS!
Posted by GarageNOB at
20:32
│Comments(0)
2010年06月25日
車以外の趣味の話・・・・・・・
はじめに
めんどくさがりです。
なので、面倒な釣りはあまり興味がありません・・・・
もともと海が近いのでキスやガシラはたまに
しかしここ数年、まじめに
エギングなるものをしています。
アオリイカをルアーで狙う釣りです。
今年の春先には記録更新の2090グラム
今月頭には近場で1544グラム
釣れれば面白いがなかなかうまくいかない釣りです。

めんどくさがりです。
なので、面倒な釣りはあまり興味がありません・・・・
もともと海が近いのでキスやガシラはたまに
しかしここ数年、まじめに
エギングなるものをしています。
アオリイカをルアーで狙う釣りです。
今年の春先には記録更新の2090グラム
今月頭には近場で1544グラム
釣れれば面白いがなかなかうまくいかない釣りです。



Posted by GarageNOB at
16:14
│Comments(0)
2010年06月25日
本日はリヤデフを組んでいる・・・
雨で表の作業が出来ず
山口のMさんから依頼のR180のリヤデフを組んでいる。
在庫のあった新品STI製のものを10Kぐらいで組んでみる。
SG9ノーマルシュアトラックから機械式へ
ついでにデフカバーもオイル容量を稼げるように
大きくしてみた!
山口のMさんから依頼のR180のリヤデフを組んでいる。
在庫のあった新品STI製のものを10Kぐらいで組んでみる。
SG9ノーマルシュアトラックから機械式へ
ついでにデフカバーもオイル容量を稼げるように
大きくしてみた!
Posted by GarageNOB at
13:35
│Comments(2)
2010年06月24日
本日はECUのリセッティング・・・・
奈良のSさんのロードスター
Fというコンピューターがもともと付いていた
世話になっているN氏から
コレ用のデータとハーネスをお借りした。
基本データーから3種類のものを製作
今の仕様でもうすこし乗りやすくしよう~
もうすこし回ってもいいはず!
しかし足回りを何とかしないとPCがクラッシュしそう
Fというコンピューターがもともと付いていた
世話になっているN氏から
コレ用のデータとハーネスをお借りした。
基本データーから3種類のものを製作
今の仕様でもうすこし乗りやすくしよう~
もうすこし回ってもいいはず!
しかし足回りを何とかしないとPCがクラッシュしそう
Posted by GarageNOB at
12:42
│Comments(0)
2010年06月24日
最近の流行・・・・・
CCFL 通称エンジェルリング・イカリング・・・・
蛍光管をプロジェクターに張り点灯さすもの
はじめは1台6時間ぐらいかかったが
最近は順調にいくと4時間ぐらい
なかなか、夜が楽しくなるアイテム
蛍光管をプロジェクターに張り点灯さすもの
はじめは1台6時間ぐらいかかったが
最近は順調にいくと4時間ぐらい
なかなか、夜が楽しくなるアイテム
Posted by GarageNOB at
12:21
│Comments(0)
2010年06月23日
昨夜も風が強くエギが沈まん・・・・・・・
釣りにならなかった・・・・
細いPEでもあれだけの風はNG
海の感じはよいんだけど
エギングにならない
出直しじゃ
細いPEでもあれだけの風はNG
海の感じはよいんだけど
エギングにならない
出直しじゃ

Posted by GarageNOB at
11:55
│Comments(0)