2012年09月17日
本日は大阪から
2台のSTiが遊びに来てくれました。
午前中GRBのYさんフロントバンパーの「はずれる」のご相談
解決策を決め早々の部品をご注文いただきました。
今週末には装着予定です、コレで高速サーキットも安心!
装着したら画像をアップいたします。
午後からはGVBのFさん先日から依頼いただいていて延期になっていた
バックランプHID15Wなのでそれほど迷惑な明かりではありませんが
夜のバックには心強いです~
そして、アンサーバック!
GVB・D・スペックCにはウインカーの点滅のみ
なので後付けで少しセキュリティをかけた時のようなものを装着しました。
あと、前車のBPHでも便利なステアリングリモコン
コレは機器にもよりますがダイレクトに配線(赤外線方式もあり)
スペックCなので少し??でしたが完了~
手持ちのこちらを(ミュートを使用したかったので)

現行モデルに合わせてペイント

最近は色々なスイッチがあります。


ハンドルのステッチもGVBのスペCは赤でした。

赤ついでに入荷したサムコのインテ-クホースと対油耐圧のストレートホースで
オイルセパレーターも取り付けしました。

取り付け後の画像を忘れたので私の車で
こんな感じ~

また人気のクランクプーリーセット&ビックスロットル&オイル交換!
GHインプレッサのWさんにご注文を頂きました。
色を聞くのを忘れた(笑)
あすTELしよう~

午前中GRBのYさんフロントバンパーの「はずれる」のご相談
解決策を決め早々の部品をご注文いただきました。
今週末には装着予定です、コレで高速サーキットも安心!
装着したら画像をアップいたします。
午後からはGVBのFさん先日から依頼いただいていて延期になっていた
バックランプHID15Wなのでそれほど迷惑な明かりではありませんが
夜のバックには心強いです~
そして、アンサーバック!
GVB・D・スペックCにはウインカーの点滅のみ
なので後付けで少しセキュリティをかけた時のようなものを装着しました。
あと、前車のBPHでも便利なステアリングリモコン
コレは機器にもよりますがダイレクトに配線(赤外線方式もあり)
スペックCなので少し??でしたが完了~
手持ちのこちらを(ミュートを使用したかったので)
現行モデルに合わせてペイント
最近は色々なスイッチがあります。
ハンドルのステッチもGVBのスペCは赤でした。
赤ついでに入荷したサムコのインテ-クホースと対油耐圧のストレートホースで
オイルセパレーターも取り付けしました。
取り付け後の画像を忘れたので私の車で
こんな感じ~
また人気のクランクプーリーセット&ビックスロットル&オイル交換!
GHインプレッサのWさんにご注文を頂きました。
色を聞くのを忘れた(笑)
あすTELしよう~
Posted by GarageNOB at
19:05
│Comments(0)