2010年06月28日
リヤ周りの補強パーツの製作2・・・・
同じシャシを持つGR&GH系インプレッサと
SH5フォレスター
リヤバンパーの中へ追加バーを入れます。
クロスメンバー系への補強は
脚の動きを抑制しかねないので
私自身はあまり入れない。
フレームエンドを突合せのバーで結ぶことにより
シャシ全体的なひねりを抑制しようとおもう。
もともとバーがスチール製であったものだが
オーバーハングを重くするのは嫌いだ。
なので別途バーをアルミで製作しなおした。
garageNOBオリジナルパーツ

SH5フォレスター
リヤバンパーの中へ追加バーを入れます。
クロスメンバー系への補強は
脚の動きを抑制しかねないので
私自身はあまり入れない。
フレームエンドを突合せのバーで結ぶことにより
シャシ全体的なひねりを抑制しようとおもう。
もともとバーがスチール製であったものだが
オーバーハングを重くするのは嫌いだ。
なので別途バーをアルミで製作しなおした。
garageNOBオリジナルパーツ
Posted by GarageNOB at 10:02│Comments(0)